通販で何でも買えるので便利なのですが、剥がせないラベルシールで個人情報が貼られている空き箱をそのままゴミとして捨てるのも気持ち悪いものです。特に女性の方は気にしてらっしゃるのではないでしょうか。
DVD宅配レンタル4社を詳しく比較してみた
私は映画やドラマを見るのが好きなので、1ヶ月に沢山のDVDをレンタルします。店舗でのレンタルはもちろん、ネットで申し込むDVD宅配レンタルやビデオ・オン・デマンドも色々と利用してみました。その中で今回はネットの宅配レンタル各社の料金を比較してみます。
“DVD宅配レンタル4社を詳しく比較してみた” の続きを読む
・J:COMのネットは繋がらない上に対応が酷い
引越ししたのを機会にJ:COMに契約しました。以前からケーブルテレビでドラマを見たかったのです。
ついでにネット接続と電話もJCOMにしました。フレッツに問題があったわけではないのですが、どうせケーブルテレビを契約するならば、JCOMでネットを引いたほうがフレッツよりも安上がりになりますし、あちこちから請求がくるよりもまとまっているほうが良いと思いました。
開通工事が終わり、数日は引越しの片付けでバタバタしていたので気にならなかったのですが、数日後、ネットが切れることに気づきました。繋がっているときは快適なのですが、ときどき切れてしまいます。
最初はたまたまかと思い、ルーターを再起動(電源を抜いてから入れなおす)をしていたのですが、どうやらそういう問題ではないことに気づきました。
“・J:COMのネットは繋がらない上に対応が酷い” の続きを読む
・macの日本語変換ことえりが使えないので変えよう
macの日本語変換は使いにくいと思いませんか?
macに標準でインストールされている日本語変換は「ことえり」というのですが、何かとイラつきますよね。
これ、慣れるしかない、と思って我慢している人が多いのですが、入れ替えることができます。
しかも、Google 日本語変換なら無料な上にかなりの優れものです。
“・macの日本語変換ことえりが使えないので変えよう” の続きを読む
フリーランスは法人化するべきか
ウェブコンサルタントをしているとデザイナーやプログラマー、カメラマンや同業のコンサルタントなどフリーランスの方と話す機会が結構あります。そこでよく出るのが法人化についての話題です。
法人化のメリットとデメリットについてはウェブ上にも沢山の記事がありますが、売上の規模や業種や職種によってメリットとデメリットは様々なため、はっきりとした結論が書いてある記事は少ないようです。ここではフリーランスを前提にして私の考えを書いてみます。
・MacBookを閉じると外付けディスプレイが消える
クラムシェルモードとは、MacBook ProやMacBook Airにディスプレイを繋いでフタを閉めて、外付けキーボードとマウスで操作する状態をいいます。オフィスや家に帰ったら、これでMacBookをデスクトップ機のように使うことが出来ます。
“・MacBookを閉じると外付けディスプレイが消える” の続きを読む
MacにBootCampをいれてから、いつもWindowsが起動してしまう
新しく購入したMacBook ProにBoot CampでWIndwos7をインストールしたところ、電源を入れた時にMac OS XではなくWindows 7が起動するようになってしまいました。そこで初期起動のOSをMacOSXに変更します。
“MacにBootCampをいれてから、いつもWindowsが起動してしまう” の続きを読む
・Macのゲストユーザを削除する方法
Macをアップデートしたらログイン時にゲストユーザが表示されるようになってしまいました。このままでは誰でもMacを使えてしまいます。文書などは見れないとしても、自由に使えるのはよく有りませんので、ゲストユーザを削除します。
“・Macのゲストユーザを削除する方法” の続きを読む
電子書籍で出版社は潰れるのか
日本が2年以内に電子書籍元年を迎えることはない【湯川】という記事を読みました。湯川さんはメディアの未来を見据えて独立されたので、さすが落ち着いて見られています。この記事に書かれていることはまったくもって同意なのでそこは置いとくとして・・・ “電子書籍で出版社は潰れるのか” の続きを読む